VOICE統計スキルのさらなる向上を目指す

大学院時代に理論統計学を専攻し、現在は事業会社にてデータサイエンティストとして働いています。業務では、新規事業創出や既存事業の収益向上に取り組んでおり、必要なデータの収集から加工・分析、さらには施策の展開まで一貫して担当しています。
日々の業務を通じて、ビジネス視点を持ちながらデータを活用し、意思決定を支援する役割を果たしていますが、実務において統計学の知識を十分に活かしきれていないという課題感がありました。そこで、一度体系的に学び直すことでスキルを再構築し、より実務に活かせる形にしたいと考えました。また、1級を取得することで自身の市場価値を高めるためにも受験を決意しました。
受験に向けては、過去問を中心に学習を進めました。具体的には、過去問を時間を測って解き、その後解答を確認して理解が不十分な部分を洗い出し、要素を抜き出してノートにまとめるというサイクルを繰り返しました。また、解答だけでは理解が難しい問題については、教科書や専門書、ブログ記事を活用し、徹底的に理解を深めるよう努めました。
試験本番では、集中力を最大限に発揮し、やり切ったという充実感を持って試験を終えることができました。その結果、予想以上の成果として、統計応用にて優秀賞を受賞し自分自身に自信をもって合格することができました。
今後は、今回の学習成果を単なるインプットにとどめず、業務内で活用・周囲への勉強会など、アウトプットを重ねることで、統計スキルのさらなる向上を目指していきたいと思います。

PBT方式試験

統計検定1級

「統計数理」「統計応用」

次回検定 2025年1116日(日)

CBT方式試験

統計検定準1級〜4級
調査士系・データサイエンス(DS)系