VOICE過去問のわからない分野を洗い出し、穴埋め式に勉強

私が統計検定を受験しようと思ったきっかけは友人からの紹介です。その友人は統計検定の2級を受けると言っていたのですが、サンプル問題を見たところ私には統計検定1級の方が向いているのではないかと思い1級を受験することにしました。というのも、私は来年度から数理工学を専攻する予定の学生なのですが、大学院の入学試験のため数理に基づく確率論・統計学の勉強がある程度進んでおり、1級の問題の趣旨にマッチしているように感じたからです。
幸い大学院の入学試験を経て問題を素早く解くということには慣れておりましたので、過去問を多く解きわからない分野を洗い出して穴埋めをする要領で勉強を進めていきました。この勉強方法は私にとって非常に効率が良く、実質2週間程度の勉強で合格することができました。
本検定の勉強により様々な確率分布についての性質や検定方法の導出など確率論・統計学の基礎を固めることができ、また優秀成績賞を頂くこともできまして大変満足のいく結果となりました。
今後の展開としましては、本検定の結果に満足することなく機械学習などの勉強を進めてより発展的な内容を身につけていこうかと考えております。

PBT方式試験

統計検定1級

「統計数理」「統計応用」

次回検定 2025年1116日(日)

CBT方式試験

統計検定準1級〜4級
調査士系・データサイエンス(DS)系