VOICE統計学を知ることで,新たな世界が広がりました

仕事で統計数理研究所を訪問した際,ロビーで統計検定のチラシを見かけ,統計検定の存在を知りました。その半年前からアンケート結果の分析などの仕事で「相関係数」「中央値」など統計関連の用語に触れる機会があり,興味を持ち始めていたことと,高校1年の時に数学の授業について行けなくなり,担任の助言に従い高校2年以降は数学を履修しなかったことが心残りだったことから,数学の新しい1分野だけでも勉強できるいい機会だと思い,高校卒業レベルである3級を受験してみようと思いました。
ホームページからダウンロードできる過去問を解いてみたところ6割くらい正答できたので,合格基準は公表されていないものの大丈夫だろうと考えて参考書は購入せず,過去問を4回分解いてみて,解説文中のわからない用語の意味はインターネットで調べたりして2か月くらい勉強しました。確率の問題は苦労しましたが,過去問の中に「単身世帯のコーヒー飲料及びコーヒーへの年間支出額」など実在の統計データを解釈する問題がいろいろ出てくるのが新鮮で,楽しく勉強できました。
統計学を知ることで,データの単純な読み取りから解釈・分析へと新たな世界が広がりました。学生時代に触れる機会が無かったことが残念なほどです。「ビッグデータ」の中からも自分で新しい情報を発掘していけるように,今後も勉強を続けたいと思っています。

PBT方式試験

統計検定1級

「統計数理」「統計応用」

次回検定 2025年1116日(日)

CBT方式試験

統計検定準1級〜4級
調査士系・データサイエンス(DS)系