VOICE準1級は本格的に統計学を学習するための良い第一歩
私はデータサイエンス企業に所属し、日々分析業務に従事しています。業務の中で統計の知識を使う場面が多々あるのですが、自分の知識不足を感じることがあり、今回統計検定準1級の受験に挑戦することを決意しました。
今回の受験にあたって、主に以下の教材を使用しました。
・『統計学実践ワークブック(日本統計学会編)』
・日本統計学会公式認定
統計検定準1級
公式問題集
一番苦労した点は、ワークブックを進めていく中で前提知識が不足していた点です。私は美容の専門学校卒で、数学IIBまでしか学んでなかったため、ワークブックを読み進めるのに苦労しました。ワークブックを理解するために最低限必要な数学の知識を学習しながら進めていきました。結果的に私が最低限必要だと思う数学の知識は数Ⅲレベルの微分積分と極限、基本的な線形代数の知識です。
最終的には、ワークブックの演習問題は基本的に理解して解けるようにして受験に臨みました。
今回合格してみて、統計検定準1級は幅広い統計知識を知ることができて本格的に統計学を学習するための良い第一歩だと思います。また専門卒の私でも統計的な知識の証明を少しは手に入れられたかと思います。まだ完璧に理解できてない箇所もあるので今後も統計学の学習を続けていき、これからも業務で得た知識を深め、新たな課題に挑戦しながら、統計学の分野でのスキルを高めていくつもりです。
今回の受験にあたって、主に以下の教材を使用しました。
・『統計学実践ワークブック(日本統計学会編)』
・日本統計学会公式認定
統計検定準1級
公式問題集
一番苦労した点は、ワークブックを進めていく中で前提知識が不足していた点です。私は美容の専門学校卒で、数学IIBまでしか学んでなかったため、ワークブックを読み進めるのに苦労しました。ワークブックを理解するために最低限必要な数学の知識を学習しながら進めていきました。結果的に私が最低限必要だと思う数学の知識は数Ⅲレベルの微分積分と極限、基本的な線形代数の知識です。
最終的には、ワークブックの演習問題は基本的に理解して解けるようにして受験に臨みました。
今回合格してみて、統計検定準1級は幅広い統計知識を知ることができて本格的に統計学を学習するための良い第一歩だと思います。また専門卒の私でも統計的な知識の証明を少しは手に入れられたかと思います。まだ完璧に理解できてない箇所もあるので今後も統計学の学習を続けていき、これからも業務で得た知識を深め、新たな課題に挑戦しながら、統計学の分野でのスキルを高めていくつもりです。